店舗・コンビニの防犯対策
無人になったとき・人が少なくなったときに狙われる
侵入窃盗の8.3%が「店舗・商店」への侵入で、平成25年には認知件数8,967件となります。
前年は10,190件ですので前年比0.5%減少しています。
数字的には一般家庭(一戸建て住宅40.9%・マンション等17.8%)の58.7%に比べると少ないように感じられるかもしれませんが、一般事務所13.0%に続き商店が多いのです。
- 「夜間や定休日は無人になる」
- 「24時間営業のコンビニでも、深夜は客・従業員ともに少数」
- 「近くに民家がなければ少々の音を立てても大丈夫」
- 「営業時間中に客を装って店内の下見(カメラの設置場所、警備状況、金庫・レジの場所、高額商品の展示場所、従業員数、従業員の勤務体系等の確認)ができる」
このような理由で、泥棒は商店を狙ってきます。
店舗の侵入口と手口
2014年に商店で発生した事件の総数は、201,655件でした。そのうち約9割は窃盗ですが、殺人や強盗などの凶悪犯罪も1,221件発生していました。
無人であっても泥棒にとって「侵入しにくい」環境作りが重要です。常に人がいる店舗の場合は、特に犯罪が発生しやすい時間帯のスタッフの安全確保が求められます。
商店・店舗への侵入窃盗で最も多いのが、「ガラス破り」。
商店・店舗への侵入窃盗の手口内訳としては、「窓からのガラス破り」がもっとも多く、「表出入口のガラス破り」が続きま す。 ガラスを破ってそこから手を入れてクレセント錠前を開けたり、ドアの錠前を開けたりする手口です。ガラスを割ると音がするのではないかと思われるかもしれ ませんが、特に夜間となると周囲に民家がない場合には気がつかれないことも多いのです。店舗においてはガラスに対する対策が不可欠です。
次に多いのが「無施錠」、鍵が掛かっていなかった場所からの侵入です。
「無施錠」とは侵入窃盗犯にとっては何もしなくても侵入できる最も簡単な侵入方法なのです。
「錠破り」、「合かぎ」もあり、ガラスや扉を強化したとしても別の方法で侵入されることもあるため、侵入口の窓や扉に侵入検知センサーを設置するなど防犯システムの設置が有効です。
狙わせない・侵入させない
凶悪な強盗犯はもちろん、軽い気持ちで万引きをするような人でも「ここは見つかる可能性が高い」と判断したら、侵入して犯行に及ぶことはありません。 セキュリティハウスは防犯カメラや赤外線センサー、フラッシュライトに警報ベル等を効果的に設置し、セキュリティの高さを犯人に見せつけることで、犯行そのものを諦めさせる「抑止」に力を入れています。 最も分かりやすいのは、セキュリティキーパーの設置です。夜間には点灯して『警備中』の文字がますます見やすくなり、犯罪者を強く牽制します。
それでも侵入しようと近づけば、直ちにセンサーが検知し、犯罪者が最も嫌がる光(ライト)と音(サイレン・ベル)、音声メッセージを強力に発して侵入を阻止・撃退します。
防犯カメラで、店内での犯行を防ぐ
駐車場や店の外周、および店内に防犯カメラを設置すると、犯人は「監視されている」と感じます。犯行を目撃されれば当 然捕まるため、車上荒らしや放火、商品の万引きや異物混入、イタズラ等、さまざまな犯罪の発生を防止する効果があります。もちろん、死角ができないよう複 数台設置することが重要です。
また、防犯カメラによる監視・録画は外部犯だけではなく、従業員による商品の持ち帰り、会計時の不正といった内部犯に対する抑止効果も期待できます。
特にフルハイビジョンカメラは、約235万画素の高解像度。万が一の犯罪発生時には人物の特徴や車両ナンバーの確認に役立ちます。特にお客様とのトラブル になるレジ精算での現金受収も紙幣の種類まではっきりと記録できますので後からの確認が簡単です。 赤外線照明内蔵で照度が低い夜間でも鮮明な映像を録画できます。
犯行を継続させない
宝飾店やブランド品のリサイクルショップ等の高級品を扱う店、携帯ショップには、店舗に車ごと突っ込んで侵入し、わずか数分で商品を奪って逃げ去るという荒っぽい犯行が横行しています。
そうした手口には「フォグガード」が有効です。侵入を検知すると同時に真っ白な霧を噴射して店内に充満させ、何も見えなくさせることで犯行の継続を阻止し ます。フォグガードの霧は人畜無害。店内の商品やパソコン等にも影響ありません。即時に侵入者から視界を奪い犯行を継続させないとともに、30分以上の長 時間継続しますので再度の侵入は不可能です。
動画紹介
従業員の安全を守る
万が一強盗が店内まで入ってきたときには、身の安全を守りつつ、速やかに異常事態を周囲に知らせる必要があります。 緊急通報システムを導入し、従業員には携帯しやすい送信機(ペンダント型や腕時計型等)を身に付けさせておけば、いざというときにそっとボタンを押すだけで、本社や管理者に異常事態を知らせることができます。
また、閉店後、店から最後に出る従業員を狙った「待ち伏せ強盗」が頻発しています。このためセキュリティハウスでは退出口の外側に防犯カメラを設置し、ド アを開ける前に不審者がいないかどうかを確認するようお勧めしています。また、退出前の消灯は「これから出る」という合図になってしまうため、消灯を遅延 させるタイマーなどの導入や、従業員が全員退出した後に管理者が遠隔操作で消灯するなどの工夫が必要です。
金庫の防犯と鍵の管理
金庫には大切な売上金や書類が入っていますが、多くの金庫は防火が目的で、防犯効果がほとんどありません。背面破りやこじ開けなどにの「金庫破り」や金庫ごと持ち出す「金庫盗」が多く発生しています。そのため破壊や持ち去りを防ぐ万全の対策が必要です。
-
金庫の近くに人感センサー(パッシブセンサー)を設置する、または金庫そのものに検知センサーを取り付け、金庫に近づく者、金庫を傾けた者を「音」と「光」で威嚇撃退する。
- 動かせないよう、ボルトで金庫を固定する。
また、金庫の鍵はもちろん、全ての鍵はキーボックス等で厳重に管理し、スタッフが勝手に持ち出したり合鍵を作ったりしないよう注意しましょう。キーボックスの暗証番号を知っているスタッフが退職したときは、必ず暗証番号を変更して下さい。
より高い防犯効果を生み出すために
自主機械警備システムNEXTは異常発生時に管理者の携帯電話をはじめ、あらかじめ登録しておいた5箇所の連絡先にメールと音声で自動通報を行います。
「遠隔監視システムi-NEXT」を連動させることにより、さらに高い効果を発揮します。
遠隔監視システムi-NEXT:現場の防犯カメラが捉えている映像と音声を、iPadを使ってリアルタイムで確認することができます。異常事態発生の連絡 を受けたときも、すぐに現場の状況を確認し、警察に通報をする、従業員に適切な指示を送る、遠隔操作で防犯機器や照明のスイッチを入れる(消す)、ズーム 機能で犯人の顔をハッキリ映して録画するなど、状況に合わせて臨機応変に対応できます。
動画紹介
遠隔監視システムi-NEXTの活用
遠隔監視システムi-NEXTは、防犯以外にもさまざまな面で活用できます。
複数ある店舗を一度に「巡回」
iPadの画面を操作するだけで、各店舗の防犯カメラが捉えているリアルタイムの映像と音声を確認。遠隔操作でカ メラの向きを変える・ズームアップ等もできるため、店内の様子を隅々まで観察できます。何か問題な場面に出くわした時には録画ボタンを押すと最大30秒前*の「映像+音声」を遡って確認でき、メールで管理者へ指示等を行うことができます。(*注意:iPad等で画像を30秒以上確認している必要があります。)
人材育成:
スタッフの接客対応に問題があれば、本人に直接音声で指導をしたり、現場の責任者に動画データを送って指示することもできます。また「いつも見られてい る」という環境から緊張感をもって仕事に取り組むようになり、意識レベルの向上→サービスの質の向上→売上げアップ→更なるやる気が生まれる、という好循 環も期待できます。
マーケティング:
最大24分割表示が可能なため、各店舗のお客様の年齢層や男女比、混雑する時間帯、どの商品がいつ・どのようなお客様に売れているのか等が一目瞭然となり ます。倉庫にもカメラを設置しておけば、在庫を確認しながら商品の入れ替えや発注の指示を送り、チャンスロス撲滅を目指すことができます。
コスト削減
遠隔操作で照明や空調設備のON/OFFの切り替えができるため、照明やエアコンの「消し忘れ」を防ぐことができます。
いろいろなON・OFFを操作
ここに注目 !!
i-NEXTの特徴の一つが「21倍光学ズーム」*と「鮮明な画像」です。
飲食店における商品の盛りつけ方や厨房内の衛生管理、コンビニ弁当の賞味期限が切れていないか等、ズームアップ機能を活用して詳細に観察し、お客様に提供するサービスの『質』を確認することができます。
逆に全体を広く見ることにより、スタッフの配置、商品の量、照明などにムダがないか判断するなど、店が抱える課題やニーズによってi-NEXTの活用方法は無限に広がります。
(*光学ズームの倍率は、設置するカメラによって異なります。)
お客様からの声
-
某寿司チェーン様
カメラ映像の美しさに驚きました。天井に取り付けたカメラから、板長の手元にある素材がアップで鮮明に映 し出されるのです。これなら、商品規格や衛生状況の離れた所からの 管理・把握にも十分活用できると感じました。また、導入後、従業員は常に見られているという意識が働き、整理整頓など、行き届いた調理場づくりに結びつい ているようです。もし問題点が露見したら、すぐに電話連絡を入れて即座に改善の指導をします。
-
全国にチェーン店をお持ちの店舗様
全国にお店があり、各店舗の運営は店長に任せていました。しかしアルバイトや従業員の不祥事があり、遠隔から の店舗の見守りや、アルバイトおよび従業員の指導を的確にできるようにと、i-NEXTシステムを導入しました。24時間どこにいても店舗の状況を確認で きるので安心です。音声も鮮明で、従業員とお客様のトラブルなどもしっかり把握できます。最初は『カメラで監視する』という嫌悪感がありましたが、事故が なくなり、従業員の教育も進み、お互いに信頼できるようになりました。今は問題解決や指導、在庫把握など、さまざまなシーンで活用しています。
-
某コンビニエンスストア様
今まで使用していたカメラはズーム機能がなく、トラブルの多いレジ回りの細かい部分までは確認することが できませんでした。そこで防犯カメラシステムのバージョンアップを機に、i-NEXTを導入。カメラ1台で店内をほぼ見渡せます。ボタン一つで見たい場所 を呼び出し、ズーム機能もあるため、気になる細部までハッキリと確認できます。トラブルが発生したときは、たとえ自宅や外出先からでもiPadで店内の様 子を見ながらスタッフに的確な指示を出すことができます。
-
某美容・理容院様
8店舗を営業しているので、各々の店舗の状況を簡単に確認できるツールがないか考えていました。特に、どの店 舗にどのくらいお客様がいるのかをリアルタイムで把握できるものを探していました。i-NEXTを導入したことで、簡単な手順で各店舗の様子を確認できる ようになり、ありがたいです。かなりの大きさまでズームできるので、パーマのロットを巻く手つきまで見え、店員の技術の確認など細かいチェックができ、助 かっています。
-
某パチンコ店様
3店舗経営しているのですが、1店舗は本社から車で1時間20分かかる場所にあり、遠隔地なのでなかなか訪問 できずにいました。i-NEXTを導入し、時間をかけて店舗へ行かなくてもiPadで店舗の様子を確認することができるようになりました。店舗の来客や従 業員の様子が手に取るように分かるので、助かっています。昨今は田舎でも盗難被害などが起きているので、防犯対策にもなり、導入して良かったと思っていま す。
-
某会計事務所様
防犯に対して、不安を感じていたときに自主機械警備システムの話を聞きました。抑止力、威嚇・撃退はもちろん のこと、現場の状況を映像で確認できる安心感があります。出入り口の扉を電気錠に交換したことで、防犯システムと連動して鍵をかけることもでき、かけ忘れ もなくなり満足しています。色々な設備と連動ができるので、当社独自のオリジナルシステムとして重宝しています。
-
某ブティック様
店舗を3つ経営しています。それぞれが離れており、繁忙期には各店舗の人員に応じてヘルプに入るのですが移動 に時間と交通費がかかり、何とかしたいと思っていました。また最近は万引きが多く、被害が月10万円程までになった店舗もあります。そうした移動にかかる 時間や経費、万引き被害の金額を考えると高くないコストだと判断し、i-NEXTの導入を決めました。万引き抑止と店舗管理のために導入したのですが、ど こにいてもiPadの画面を見ながら指示ができるので助かっています。レジでのやり取りや接客の様子をきれいな画像で確認できるのも魅力的です。
-
クリーニング工場と5店舗を構えるお客様
侵入被害に遭った経験から、自分の目で現場を確認し、早期発見・早期通報をしたいという強い希望がありまし た。国内外のどこにいても、 広い工場と点在する5店舗全てをネットワークカメラで24時間、一括で管理できるようにしました。また、各店舗の独立した電話回線をIP通信にまとめたこ とで、コストの大幅削減に成功。その金額の一部を、今まで導入していなかった抑止や細かい防犯対策に充て、より強度な防犯対策を構築できました。