炎センサー(FS-2000)
 
特長
- 
炎を瞬時に検出炎に含まれている紫外線を検知しますので、小さな炎がでた瞬間に動作し、火災になる前に警報を出力します。 
- 
エリア調整機能センサーヘッドが垂直方向に4段階(30°)可変できますので、任意の検知エリアが設定可能です。 
- 
警報メモリー機能複数のセンサーを設置されている場合でも、警報を出力したセンサーを特定することが可能です。 
 センサー本体のメモリー表示灯が警報出力後3分間点滅、47分間点灯します。
- 
システムアップが可能炎検知時は内蔵ブザーが鳴動するとともに、外部出力(無電圧リレー接点)が取り出せますので、遠隔地の防災用コントローラなどに接続できます。 
仕様
| 品番 | FS-2000 | 
|---|---|
| 検出方式 | 紫外線検出方式(検出波長185~260nm) | 
| 検知距離 | 10m(正面でライター炎:7cm) | 
| 検知指向角 | 約120°の円錐状(前方立体角) | 
| 角度調整 | 水平方向:35°………………ベース取付穴にて 垂直方向:30°(4段階)……センサーヘッドにて | 
| 感度 | H(100%)、L(50%) 2段階〔スイッチにて〕 | 
| 検知タイマー | 1秒、6秒、15秒、30秒 4段階〔スイッチにて〕 | 
| 電源電圧 | DC10V~30V(極性なし) | 
| 消費電流 | 待機時:25mA以下 警報時:75mA以下(警報音:有) 40mA以下(警報音:無) | 
| 外部出力 | 無電圧リレー接点:1c(警報時:開・閉) 接点動作:オフディレイ動作(約2秒) 接点容量:AC/DC30V・0.3A(抵抗負荷) (接点保護抵抗3.3Ω内蔵) | 
| 警報メモリー機能 | メモリー表示灯が3分点滅、47分点灯するオートリセット動作(不要の場合は付属のマスクシールを貼付る) | 
| 表示灯 | 
 | 
| 警報音(ブザー) | 警報時:オフディレイ約10秒間に0.2秒毎断続鳴動 音圧:80dB以上(センサー正面1m) (消音設定可能) | 
| タンパー出力 | 無電圧接点:1b 動作:本体をベースより取外した際に開 定格:AC/DC30V・0.1A(抵抗負荷) | 
| 配線接続 | 分離式ベースに端子接続(M3セルフアップ端子) | 
| 使用可能周囲温度 | -10℃~+60℃(結露、氷結なきこと) | 
| 設置場所 | 屋内:天井面・壁面取付 | 
| 質量 | 約150g | 
| 外観 | ABS樹脂(ホワイト) | 


 無料防犯診断
無料防犯診断 資料請求
資料請求